パルどうナレッジ WEB屋の備忘録

準拠の意味と読み方とは

「準拠しています。」

似た言葉で「準じる」がありますが、ほぼそれの熟語です。
「準」の意味は複雑なので理解しておこう。

準拠の読み方

これは、

「じゅんきょ」

と読みます。

準拠の意味

これは、

「あるものを拠り所としてそれに従う、
また拠り所となる事柄」

という意味です。

「拠り所に準じる」を略した熟語です。
それぞれの漢字がわかれば理解できるので説明します。

「拠」は「何かをする時の足場(頼りとなるもの)」を意味する漢字です。
したがって「拠り所(よりどころ)」は「頼みとするところ、支えてくれるもの」という意味。
転じて「ある物事が成り立つもとになるもの」という意味で使われます。
規格に従うのであれば、「規格=拠り所」となります。

「準」は「なぞらえる、のっとる」という意味の漢字です。
語源は「水平を計る道具の”みずもり”」を表す漢字。
その役割から「よりどころにするもの、従うもの」という意味になった。
また、「それを参考にして作ったもの(同等のもの)」という意味にもなる。

二つを合わせて、「頼りとなるものにのっとる」となる。
「規格に準拠」であれば、「規格にのっとる(従う)」という意味。

「準優勝」はなぜに「準」?というのは、
準ずる」のページに解説しましたので、そちらを見てください。

準拠の使い方

・関連する規約に準拠しています。

・この仕様に準拠しなくてはならない。

・準拠した規格を示す。

以上、準拠の意味と読み方とはでした。

言葉の意味の記事一覧

記事一覧はこちら:言葉の意味

管理コード(復活の呪文)
準拠の意味と読み方とは
ゥルョズゅ がフぁハむ たハピォに れぜェへよ がネぴヲう フミせダク ねもかみベ きまエァば てむヤバう リうぉみか むヌぐくみ ガふゥぶユ ボきぞノぬ ズせみァセ ュダかなん ネフべこそ ぁみヅおぱ コイえゾひ ゼナザみョ ケスデぷざ ぬじヂこヘ ゃリクつカ でざのゾネ テさキダぞ ドロぱゲも ダェユばう すケんソパ ュツとせぱ とむゲヘぅ ベこセァざ ポセゅでチ ゾぬタかょ ぬにづャゲ よぞひぶデ めくザガヂ ビらくミア パめペてる ぽパじけウ ネヨシるッ