「小職恥ずかしながら明日は休暇です。」
「小職、この度は転勤となりまして、、」
使う人はだいぶ減ったと思いますが、
まだメールやネットの掲示板等で見かける言葉です。
若い人の間では死語に近いと思われます。
小職の読み方
これは、
「しょうしょく」
と読みます。
小職の意味とは
これは、
「自分をへりくだっていう言葉」です。
具体的に言うと、
「役職者が、自分の立場を謙虚に言う言葉」
となります。
元々は「低い官職」を意味す言葉。
どのレベルの役職者までが使うのかは決まっていませんが、
謙虚にするなら、逆に使わないほうが良い言葉かなと思います。
「オレ、エライ」と言っているように感じる人もいると思います。
例えば部長が、「小職、こう思うのですが、いかがでしょうか?」と言った場合、
部長としての立場を謙虚にしての発言となります。
まぁ、発言力は変わりませんが…
「自分は」という口癖のように使う言葉なので、使う人は使う言葉。
ただ、若い人には通じない可能性がありますので、相手を選んで使いたい。
言葉の意味的には「役職者が使う言葉」なので、
ネットの掲示板で使うのはちょっとおかしい。気を付けよう。
使い方
・小職まで連絡をお願いします。
・小職は関東近郊の私鉄を普段から使用しているので詳しいです。
・小職の意見はこうなのですが、いかがでしょうか?
以上、小職の意味でした。