「スケールが大きい」
同じ綴りで3つの意味がある言葉です。
そのうち、よく使われる2つを説明します。
英語では「scale」。
スケールの意味
これは、
「規模、程度、比率」
または、
「物差し、定規、目盛り」
という意味です。
別のスケールで、
「鱗、鱗状の付属物、湯垢」
の意味もあります。
語源はラテン語の「はしご」を意味する言葉。
「高いところに登る=段階的に高くなる」といった意味で、
大きさの比率や、目盛りを表す言葉になりました。
それから転じて、
「目盛りが大きい=対象物は大きい」と、
「物事の大きさ、物の見方の広さ、規模」を意味するようになりました。
なので「スケールが大きい」は「規模が大きい」という意味で
「スケールの大きい人」は「度量の大きい(広い)人」となります。
もう一つの「鱗、湯垢」を表すスケールは、
ほぼ専門用語として使われます。
「スケールが付着している」と、分析したりする時に使います。
日常では「規模、程度」の意味で考えると大丈夫です。
スケールの使い方
・夢あふれる壮大なスケールで魅了した。
・比類のないスケールで、圧倒的な存在感を放つお店。
・あらゆる面でスケール感に圧倒される。
以上、スケールの意味とは?でした。