「ロードアシスタンスサービス」
会話ではなく名称でよく使います。
「アシスト」「アシスタント」との使い分けを知っておきたい。
英語は「assistance」。
アシスタンスの意味
これは、
「手伝い、助力、援助」
という意味です。
基本の言葉は動詞の「アシスト(assist:手伝う)」となり、
それに「ance(行為)」を付けて名詞にした言葉です。
したがって、「〇〇アシスタンス」という使い方になる。
動詞のアシストは「アシストする」と「~する」という使い方になります。
ここはしっかり使い分けたい。
「アシスタント(assistant)」は「助手・補佐」という意味。
「ant(~するもの)」を付け、「アシストするもの」を表した言葉です。
語源はラテン語の「~のそばに立つ」という意味の言葉。
助けとなる存在全般を表します。
和訳は様々あり、「介助、補佐、力ぞえ」など、数えきれないほどに。
助ける内容により和訳を考えましょう。
アシスタンスの使い方
・最新のアシスタンス機能を提供する。
・エージェントによる個別アシスタンスサービス。
・パソコンをリモートアシスタンスにて診てもらう。
以上、アシスタンスの意味とは?でした。