「この企画のコンセプトは、、」
あ、、なんとなくわかる。
でも、ハッキリとは言えないこの言葉。
意味を解説していきます。
コンセプトの意味とは
「コンセプト(concept)」の意味は、
日本語で言う「概念」という意味になります。
または「構想」という和訳もあります。
「構想」は「実現に向け考えを組み立てる・組み立てた考えの内容」という意味です。
概念とは違うところもありますが、こちらの意味で考えるとわかりやすいです。
「構」は「木を組合わせる」という漢字です。
この「概念」という言葉は難しいです。
ここは辞書の大辞林より引用します。
--引用--
1 物事の概括的な意味内容。「―をつかむ」「文学という―から外れる」
2 《 concept 》形式論理学で、事物の本質をとらえる思考の形式。
個々に共通な特徴が抽象によって抽出され、それ以外の性質は捨象されて構成される。
内包と外延をもち、言語によって表される。
--引用終わり--
…さらにわからなくなった人のために、簡単に解説。
辞書って、そろそろ変わるべきだと思う。
簡単に言えば、「全体の元となるおおまかな考え方」といったところです。
「全体の元となる基本的な考え方・根本的な思想」と考えても問題はないでしょう。
「この企画のコンセプトは、」という使い方であれば、
「この企画の元となる思想は、」というような意味になります。
また、「この企画の構想」としてもいいと思います。
「この企画を組み立てた考えは、」という意味になります。
使われ方についての詳細はこちらのサイトを見てみてください。
「概念」という言葉については、wikipediaに詳しく解説してあります。
コンセプトの使い方
・子供の笑顔があふれる店内がコンセプトの造りです。
・このデザインのコンセプトは「シンプル」です。
・この「コンセプト」がはっきりしているお店と、
そうでないお店とでは、あきらかに業績に差がでてしまいます。
以上、コンセプトの意味でした。